スマートフォン専用ページを表示

二人の世界オオコウモリ旅行

南城のクビワオオコウモリ

昔は沖縄島南部にはあまりオオコウモリはいなかったけれど、最近は南城市が見やすくてよく行く。 昼間寝ているオオコウモリを見ることもある。 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
コメント:0
2023年01月15日
クビワオオコウモリ 沖縄 日本のオオコウモリ

続きを読むread more

リンク

  • オオコウモリの世界へようこそ我々のホームページ
  • オオコウモリ写真館世界中のオオコウモリと果実食小コウモリの撮影をめざしています。その他旅行中に撮った野生動物の写真がいろいろあります
  • 小笠原から来た猫 ミニボン三代目の猫はもと小笠原の野猫だったミニボン
  • ミニボン・ワールドそのミニボンの毎日をつづったブログ りっぱな旅猫になるかな
  • シナボンと二人のお世話係の物語二代目旅猫となったシナボンのホームページ
  • おいらはシナボンシナボンがブログを書いてます
  • チョコロのため息オーストラリアに行った黒猫チョコロの旅日記
  • 黒猫チョコロの旅チョコロのホームページ

検索

<< 2023年01月
>>
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31            

最近のコメント

  • 「隙間で越冬するアブラコウモリとナミハナアブ」
    - by 大沢啓子 (01/12)
  • 「隙間で越冬するアブラコウモリとナミハナアブ」
    - by アライグマ (01/10)
  • 「隙間で越冬するアブラコウモリとナミハナアブ」
    - by この子たちはミツバチみたいに発熱しないのだろうか? (01/10)
  • 「山原で観察したは虫類 その2」
    - by 大沢啓子 (12/29)
  • 「山原で観察したは虫類 その2」
    - by アライグマ (12/28)
  • 「山原で観察したは虫類 その2」
    - by 大沢啓子 (12/24)
  • 「山原で観察したは虫類 その2」
    - by 読者 (12/24)
  • 「昼寝中のヒナコウモリ」
    - by アライグマ (11/22)
  • 「昼寝中のヒナコウモリ」
    - by 大沢啓子 (11/22)
  • 「昼寝中のヒナコウモリ」
    - by アライグマ (11/22)

最近の記事

  • 空飛ぶ手 コウモリ展

    クラフトと写真の合同展示です。 『空飛ぶ手 コウ…
  • ガマの種が飛ぶ

    ちょうどいいくらいに熟したガマの穂から、風に乗って…
  • 本日のアブラコウモリ

    今日はアブラコウモリが少し飛んだ。真っ直ぐ飛んでい…
  • 南城のクビワオオコウモリ

    昔は沖縄島南部にはあまりオオコウモリはいなかったけ…
  • 隙間で越冬するアブラコウモリとナミハナアブ

    いつもアブラコウモリを見にいく市内の小畔川にかかる…
  • カルガモ

    このところアブラコウモリが飛ばない。代わりにカルガ…
  • 近所のカワセミ

    いつもアブラコウモリを撮影に行く場所にはカワセミも…
  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます 元旦から機器の取…
  • 陸上競技場を飛ぶクビワオオコウモリ

    数日前に突然我が家のネット環境が壊れて、パソコンか…
  • 山原で観察したは虫類 その2

    ビッグローブのブログにいっても、こちらのseesaaブロ…

ラベルリスト

  • アブラコウモリ (362)
  • アメリカ (108)
  • イベント (271)
  • オーストラリアで暮らす (95)
  • コウモリグッズ (125)
  • 小コウモリ (240)
  • 日本のオオコウモリ (225)
  • 自然 (370)
  • 食べ物 (284)
  • 鳥 (206)

カテゴリ

  • 日記 (0)
  • 未分類 (2841)
  • 鳥 (1)
  • 小コウモリ (2)
  • オオコウモリ (1)
  • 植物 (1)
  • 写真展 (1)

過去ログ

商品紹介

  • RDF Site Summary
  • RSS 2.0
Seesaa BLOG