ヒガンバナとアブラコウモリ ヒガンバナが満開。近くに巾着田というヒガンバナの名所があって、最盛期の時は川越の方まで観光客の車の渋滞が伸びのだけど、今年は雨の日が多いからどうかな。 川越の河岸の土手に咲くヒガンバナとアブラコウモリ にほんブログ村にほんブログ村 トラックバック:0 コメント:0 2022年09月22日 アブラコウモリ 続きを読むread more
トンネルには・・ トンネルをのぞいたら、モモジロコウモリかなと思われるコウモリが、水抜き穴などにぽつんぽつんと何頭かいた。 にほんブログ村にほんブログ村 トラックバック:0 コメント:0 2022年09月14日 小コウモリ 続きを読むread more
雨の中のアブラコウモリ 夜は雨が少し降った。 アブラコウモリは平気で飛んでいる。 にほんブログ村にほんブログ村 トラックバック:0 コメント:0 2022年09月09日 アブラコウモリ 続きを読むread more
花火大会とアブラコウモリ 昨夜は、安比奈親水公園というところで川越市市制施行100周年記念 第30回小江戸川越花火大会、小雨が降る中行われた。 2kmほど離れた小さな川の畔から鑑賞。アブラコウモリが時々飛ぶ。 なかなかコウモリが飛ぶのと花火が上がるタイミングが合わないので、連続した3枚を比較明合成した。 にほんブログ村にほんブログ村 トラックバック:0 コメント:0 2022年08月21日 アブラコウモリ イベント 続きを読むread more
軽井沢のコウモリ 出かけた帰りに軽井沢によって見た。 夕方ケラ池の上空を飛ぶのは、音声もFM-QCF 型っぽくてアブラコウモリかな? その後ケラ池の水面を飛ぶのは、早口のFM型音声でたぶんモモジロコウモリ 水際の遊歩道の灯りに照らされてなかなか幻想的だ。 にほんブログ村にほんブログ村 トラックバック:0 コメント:0 2022年08月20日 小コウモリ 続きを読むread more
ほぼ満月とアブラコウモリ 今日は台風接近中。 おとといの月とアブラコウモリ。 にほんブログ村にほんブログ村 トラックバック:0 コメント:0 2022年08月13日 アブラコウモリ 続きを読むread more
第13回ゴミゼロ倶楽部写真展 今日(11日)から新宿中央公園のエコギャラリー新宿で「第13回ゴミゼロ倶楽部 写真展」が始まりました。28名の多彩な78作品が並んでいます。 私も3点、出品しています。 ・星空を飛ぶクビワオオコウモリ(オオコウモリが飛ぶ星景写真) ・星空を飛ぶアブラコウモリ(アブラコウモリが飛び交う星景写真) ・採餌するアブラコウモリ… トラックバック:0 コメント:0 2022年08月12日 イベント 続きを読むread more
雷とアブラコウモリ 昨夜はコウモリイベント。珍しく雷雨もなく、アブラコウモリも結構飛んで無事終わった。 今週はけっこう夕方雷雨となる事が多かった。雷とアブラコウモリ にほんブログ村にほんブログ村 トラックバック:0 コメント:0 2022年07月31日 アブラコウモリ 続きを読むread more
日本自然科学写真協会(SSP)有志展「OM SYSTEMで撮る 自然からのメッセージ 2022」 明日7月28日からOM SYSTEM PLAZA(元のオリンパスギャラリー)クリエイティブウォールで写真展があります。夕志も2点出品しています。1枚目は、真っ正面から飛んでくるアブラコウモリ、もう一つは、桜並木の間を飛んでくるアブラコウモリの比較暗合成です。 なかなか出かけにくい状況ですが、8月8日までやっていますので、ご覧頂けたらあ… トラックバック:0 コメント:0 2022年07月27日 イベント 続きを読むread more
夕焼けに飛ぶ3頭のアブラコウモリ そろそろ幼獣が飛び始めたのか、少し小さめだったり、飛び方がよろよろしているものも見る。 にほんブログ村にほんブログ村 トラックバック:0 コメント:0 2022年07月25日 アブラコウモリ 続きを読むread more
本日のアブラコウモリ カメラの鳥AF認識で連写して比較暗合性をした。やはり鳥とコウモリは区別できないらしい。 にほんブログ村にほんブログ村 トラックバック:0 コメント:0 2022年07月24日 アブラコウモリ 続きを読むread more
コウモリフェスティバル クビワコウモリ観察会 天候不順のため観察会は中止になったが、出巣の頃少し雨が止んだので、みんなで様子を見にいく。 建物の屋根からクビワコウモリが20-30頭くらい出巣。けっこう低く飛んでくれた。 にほんブログ村にほんブログ村 トラックバック:0 コメント:0 2022年07月16日 イベント 小コウモリ 続きを読むread more
コウモリフェスティバル終了 3年ぶりのコウモリフェスティバルが終了しました。 初日の最後は長年コウモリの会の評議委員だった、動物写真家中川雄三さんの娘さん、中川樹海ちゃんのコンサート。 樹海ちゃんの ツイッター YouTube ブログ Web フェスティバル終了後バスで乗鞍岳畳平まで足を伸ばして、34年ぶりにライチョウを見てきた。… トラックバック:0 コメント:2 2022年07月13日 鳥 イベント 続きを読むread more